TJ08改めTN08
みなさんこんばんは!!
さてあんまし順調ではないTJ08MODですが・・・・
改名いたしましてTN08(タニアン08)と逝こうかと思います・・・どーでもいいことですがね(笑)
以前にりくんちゅ。パパさんがコメして下さった時に仰ってまして・・・・
つーかこのままだとフロントパネルも使わなそうですがね(爆)
仕事帰りにコツコツと進めてましたが・・・やはりCPUもi7がいいかと思ったり思わなかったり・・・・
いっそ私秘蔵のデットストック使おうかな~なんて妄想してます・・・
i7-3770(空箱) i7-2700K(空箱) i72600K i5-3570・・・・昔はAMD党だったんですがね(´ε`;)
FXシリーズもじゃじゃ馬モデル出したりしてますが・・・TDP220Wって・・・・・
どんだけじゃじゃ馬なんじゃい・・・グラボかヽ(`Д´#)ノ
こう言う変態趣向は嫌いではないですが・・・・・電気代がすごそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それはそれで・・・・今回はi7を使おうかと・・・・

これ・・・・使っちゃおうかな~サンデーちゃん♪しかもこやつは・・・・

未開封です(* ̄m ̄)
以前親父号に使おうと捕獲してましたが、2700Kを捕獲してしまったのでお蔵入りしてました
とうとう出番がやってまいりまして・・・・・逝きまするぞえ~
マザーも随時ゲットの兆しが、貰い物ですが・・・欲しかったやつです(* ̄m ̄)
そして本日仮組み中のフレームにきちんとパーツが取り付くか確認してみまそた(∩´∀`)∩

煙突~・・・なかなかの出来栄えになってきましたっす(;´∀`A
4分の1完了といった所でしょうかね~、先は長いですが、ココまでくると
がぜんモチベーションが上がりますな!!


マイクロATX煙突!!・・・あるようで無いのでそこがたまらんですたい∩,,・д)
グラボ付けるの今回が始めてだったのですが・・・うまくはまった~ε- (´ー`*)フー安心!

やはり前後のパネルもアルミ板で正解ですね~重いのが上に集中してますので土台命ですね~

前回よりはズレを解消させました・・・まだ少しだけずれてますが・・・許容範囲です

もっともドキドキ物だったPCI部分は修正無しの一発OKだった件(笑)
とまぁ合間を縫って少しづつ進めてますがね(; ̄- ̄A
先ほども述べた通り・・・これ、フレームなので、外装も作らなくては・・・まだまだですがなε- (´ー`*)
さてお次はHDD取り付け部分の加工をします、どうやって隠すか、また妄想ですな~
さて明日も仕事の為・・・・・・寝ます
それでは(´∀`*)ノシ ハ
さてあんまし順調ではないTJ08MODですが・・・・
改名いたしましてTN08(タニアン08)と逝こうかと思います・・・どーでもいいことですがね(笑)
以前にりくんちゅ。パパさんがコメして下さった時に仰ってまして・・・・
つーかこのままだとフロントパネルも使わなそうですがね(爆)
仕事帰りにコツコツと進めてましたが・・・やはりCPUもi7がいいかと思ったり思わなかったり・・・・
いっそ私秘蔵のデットストック使おうかな~なんて妄想してます・・・

i7-3770(空箱) i7-2700K(空箱) i72600K i5-3570・・・・昔はAMD党だったんですがね(´ε`;)
FXシリーズもじゃじゃ馬モデル出したりしてますが・・・TDP220Wって・・・・・
どんだけじゃじゃ馬なんじゃい・・・グラボかヽ(`Д´#)ノ
こう言う変態趣向は嫌いではないですが・・・・・電気代がすごそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
それはそれで・・・・今回はi7を使おうかと・・・・

これ・・・・使っちゃおうかな~サンデーちゃん♪しかもこやつは・・・・

未開封です(* ̄m ̄)
以前親父号に使おうと捕獲してましたが、2700Kを捕獲してしまったのでお蔵入りしてました
とうとう出番がやってまいりまして・・・・・逝きまするぞえ~
マザーも随時ゲットの兆しが、貰い物ですが・・・欲しかったやつです(* ̄m ̄)
そして本日仮組み中のフレームにきちんとパーツが取り付くか確認してみまそた(∩´∀`)∩

煙突~・・・なかなかの出来栄えになってきましたっす(;´∀`A
4分の1完了といった所でしょうかね~、先は長いですが、ココまでくると
がぜんモチベーションが上がりますな!!


マイクロATX煙突!!・・・あるようで無いのでそこがたまらんですたい∩,,・д)
グラボ付けるの今回が始めてだったのですが・・・うまくはまった~ε- (´ー`*)フー安心!

やはり前後のパネルもアルミ板で正解ですね~重いのが上に集中してますので土台命ですね~

前回よりはズレを解消させました・・・まだ少しだけずれてますが・・・許容範囲です

もっともドキドキ物だったPCI部分は修正無しの一発OKだった件(笑)
とまぁ合間を縫って少しづつ進めてますがね(; ̄- ̄A
先ほども述べた通り・・・これ、フレームなので、外装も作らなくては・・・まだまだですがなε- (´ー`*)
さてお次はHDD取り付け部分の加工をします、どうやって隠すか、また妄想ですな~
さて明日も仕事の為・・・・・・寝ます
それでは(´∀`*)ノシ ハ
スポンサーサイト